![]() 茶畑へと続く山道に、 ソメイヨシノより遅く咲く、 八重の桜があります。 |
![]() 白い八重の桜が満開。 “ブーンブーン”と蜜蜂が忙しそうに飛び回っていました。 |
![]() 冷たい風の当たらない場所は成長が早い。 陽に映えてキレイ。。 |
![]() もみじに花が咲いていました。 新緑の葉と紅色の花のコントラストが素敵。 |
![]() ツヤツヤ黄緑色に染まってきました。 早生の品種 あさつゆです。 |
![]() ちいさな野の花。オオイヌノフグリ。 茶畑の横に生えています。 |
![]() 山あいの冷たい風の当たりにくい茶畑。 南向きなので、成長も早いです。 |
![]() 茶畑の側の草むらには てんとう虫がモソモソ遊んでいました。 |
![]() ちいさな芽がふくらんできました。 元気に、順調に育ちますように。 |
![]() 松江城では“お城祭り”が開催中。 桜は5部咲きでした。 |
![]() 霜の被害から茶畑を守ってくれます。 防霜ファンは大型の扇風機のようなものです |
![]() 茶畑の横に植えてある八朔。 今年もたくさん実りました。 |
![]() 揖屋干拓の茶畑。 こまかげが植えてあります。 |
![]() 広畑の茶畑。 やぶきたが植えてあります。 |
![]() 梅の花が咲いていて ほのかに甘い香りがします。 |
![]() つくしも芽を出しています。 地下茎なので厄介ですが、こうしてみるとかわいい。 |
![]() 足腰の達者なおばあちゃん。 斜面もへっちゃら! |
![]() 茶畑の斜面にはふきのとう。 ひいおばあちゃんが植えたものです。 |
〒690-0832
島根県松江市大井町626番地
TEL.0852-39-0055
FAX.0852-39-0177