![]() 4月初旬の田んぼ。 春の息吹が聞こえてきます。 |
![]() トラクターで耕します。 眠っていた田んぼが目を覚まします。 |
![]() 苗床を作り、水を張り、 ここでしばらく育てます。 |
![]() まっすぐ伸びて、 苗床の中で、元気に育つ苗たち。 |
![]() ゆっくり時間をかけて、 土を細かく、ドロドロにします。 |
![]() トラクターに乗っていると、 野鳥が遊びにきます。 |
![]() これから田んぼへGO! 田植えに向かいます。 |
![]() 堅く根を張った元気な苗。 丸めても大丈夫! |
![]() まっすぐ植えるのは難しい。 作業は真剣に、慎重に…。 |
![]() きれいに植わっています。 後ろからはこんな感じ。 |
![]() 田植え機が歩いた後は、 "トンボ"を使って、土を均します。 |
![]() 植わっていない場所は、 ひとつずつ捕植に歩きます。 |
![]() ![]() 雑草を取ったり、田んぼの水を調節したり、 病気が出たり、虫がつかないように、稲を育てます。 3月〜5月に、
荒起し、苗作り、代かき、田植えをします。 5月〜9月までは、 稲がよく育つように、大切に管理をしていきます。 ![]() |
〒690-0832
島根県松江市大井町626番地
TEL.0852-39-0055
FAX.0852-39-0177