トップページ>しまねAC県連大会

しまねAC県連大会に参加

 
島根県内の青年農業者が集い、視察や交流会を行いながら、
意見交換や交流を深めるのが目的です。
 
会に参加するのは今回が初めてで、
緊張でドキドキ…。

どんな出会いが待っているのかなぁ。
ワクワクしながら、浜田市金城町へ向かいました


 「愛の鐘」と「幸せの鐘」。二人で願いを込めて鳴らすと、その願いが叶うかもしれません。 
 
 夕陽百選のまちです。 



 
3/9(金) 曇り

 松江市の農業家の方々と、車に乗り合わせて、
 西部へ向かいました。

 島根県は東西に長いので、
 
片道約3時間半の道のりです。
 
 
途中、キララ多伎休憩タイム!

 風車が回り、日本海を見渡す眺めは
 気持ち良いです♪

 周辺には、キララコテージや、いちじく温泉などがあり、
 多伎町の特産は、
『いちじく』が有名。

 夏にはこの近くの海で、
 ボディボードをしました。

 今日は曇り空でしたが、
 日本海の海の色は、
とてもきれいです



有機JAS取得 ほうれんそう。

                             とってもおいしそう。
 お昼過ぎに、浜田市金城町にある
 
『リフレパーク きんたの里』へ到着。

 受付が終わり、
 いざ、総勢20名で農場視察へ!


【佐々原さんの農場視察】

 有機JASを取得され、ほうれん草などの
 軟弱野菜を、施設栽培されています。

 到着すると、作業場では、従業員の方々が、
 せっせとほうれんそうを袋詰め。

 イキイキとした、元気なほうれんそうを見て、
 
感激しました!

 長いハウスの中で、
 野菜たちが元気に育っていました。

 肥料や栽培方法などの話も勉強になりました。



雲が出てちょっと肌寒くなりました。

                            これは、ゴールデンクラッカー。
【石橋農園 石橋さんの農場視察】

 金城牧場跡地に、新開農業団地を開拓し、
 第一圃場で、施設園芸を経営。

 日当たりが良く、広大な大地が広がっていて、
 気持ちがいい眺め。

 オーストラリア原産の植物を主体に栽培され、
 ハウス4棟の中に、
 多品種栽培されていました。

 私は花が好きなので、
 珍しい植物に興味深々。。

 今はこの大きな農場をひとりで管理されています。

 尊敬の眼差しで、お話をじっくりお聞きしました。 

 
 イチゴ狩りは、予約制。 
 
 ピオーネは、2008年8月収穫体験開始。 




【きんた農園 ベリーネへ農場視察】

 高設いちご栽培の、観光農園は、
 2007年3月3日にオープンしたばかり♪

 有限会社KKNさんが運営。

 県内最大級の広さを誇り、
 島根県が開発した、島根型高設栽培養液システムを採用。

 通路も広くて、車椅子やベビーカーでも
 移動がしやすくなっています。

 
ハウス内では、ミツバチが忙しそうに飛び回っていました。

 いちごは、地元の方に好評だそうです!

 ピオーネは、これからどんどん大きくなるところでした。

 ハウスの中に、ピオーネが等間隔で
 植わっています。

 


 なでしこの間。  

 交流会は和気藹々と。  


【交流会〜きんたの里】

 宿泊したお部屋は、「なでしこ」の間。

 和室の落ち着いた佇まいのお部屋に、
 素敵な浴衣が用意してありました。

 同じ部屋の女性の農業家の方と、
 “すごくいいね”とテンションも上がり…。

 交流会は、盛り上がり、
 お酒を飲んで、ざっくばらんにお話。

 交流会の後は、
 部屋で飲みながら、夜遅くまで語りました。

 きんたの里は、レストラン、温泉などの複合リフレッシュパークで、
 中庭を中心に各施設が並んでいます。
 
 ミントサウナは初体験!

 女性用庭園露天風呂は、ハーブの香りがしていました。




 アップで撮りました。ツヤツヤで色も濃くておいしそう。 
 
 ビニールハウスには工夫がたくさん。 



3/10(土) 晴れ
【佐々木 一郎さんの農場視察】


 有機JASを取得し、いわみ地方有機野菜の会を組織し、
 県内・県外の取引先から大きな信用を得ておられる方です。

 『いわみ地方有機野菜の会』は、
 佐々木さんの下で研修を受けた新規就農者の方々で組織され、
 グループで協力し合って、軟弱野菜を栽培。

 販売力の強化、農業経営に対する考え方などをお聞きし、
 肥料やハウスの中を見せていただきました。

 計画的に生産し、収穫から逆算して、播種、
 土壌のデータ分析など…。

 栽培技術の向上に熱心に取り組んでおられます。

 佐々木さんの経営理念や後継者育成の考え方など、
 深く感銘を受けました。
 


今回、島根県内で頑張っている農業家の方々と交流できて、
とても良い経験をさせていただきました。

ネットワークを大切に、これからも頑張っていきたいと思います!


錦峰園製茶場のトップページへ
〒690-0832 島根県松江市大井町626  TEL  0852-39-0055 FAX 0852-39-0055
錦峰園製茶場  野津 知里  お問合せは chisato@kinpouen.com
当サイトの記事・画像・情報などの転載は一切禁止します。